


多発性硬化症を正しく理解し療養や日常生活の悩み・不安の軽減を図ることを目的に平成17年いわき多発性硬化症友の会を設立し、いわき市を中心に少数精鋭で楽しく活動していましたが、平成21年6月に活動範囲を県内全域に広げ活動する為に名称を変更して、福島県多発性硬化症友の会を設立しました。
又、他の多発性硬化症の友の会(全国多発性硬化症友の会)との交流や情報交換もしております。
皆様と共に交流を深め体・病気に関する情報を発信していきたいと思いますのでよろしくお願い申し上げます。
会 長 篠原 克枝

名称 |
福島県多発性硬化症友の会 |
設立年月日 |
平成21年6月2日 |
会長 |
篠原 克枝 |
事務局 |
〒973-8402 いわき市内郷御厩町1丁目121 |
TEL |
0246-26-0322 |
FAX |
0246-26-0322 |
メールアドレス |
info.ms.fukushima@gmail.com |
活動内容 |
1.各種情報の提供と相談
2.医療講演会・相談会・懇親会の実施
3.多発性硬化症に関する啓蒙活動 |

会長 |
篠原克枝 |
副会長 |
小野盛敏 |
事務局長 |
山崎博正 |
事務局次長 |
八幡由美子 |
会計 |
伊藤浩子 |


■定期総会(年一回) |
■交流会(年一回) |
■通信発行(随時) |
■医療相談会(総会、交流会) |


私達は多発性硬化症患者です。私達は病を克服し自立して行くために、また患者同志が励まし合い諸々の問題を解決するために多発性硬化症友の会を結成し活動をしています。 私達は諸々の問題で苦しんでいます。
たえずおそわれる手足の痺れ、歩行障害、視力障害、膀胱障害等現実の厳しさに病気との闘いの前にうちのめされどうして良いのかわからないあせり、苛立たしささえ覚えるのです。良くなったり悪くなったりを繰り返す症状を目の前にして、精神的にも負けてしまい結果、病気にも負けてしまう事が多いのではないでしょうか。
私達一人一人の力は弱いものですが皆の力が集まった時には何倍も強い力に成る事でしょう。 多発性硬化症友の会では、患者の皆さんが手と手を携え合いながら生活して行きたいと願って歩んでいます。
まだ友の会に加入しておられない患者、家族の皆様、是非友の会にご参加下さり、医療・福祉の充実を目指し希望のある明日を築くため一歩づつ確実に共に生きて行こうではありませんか。
- ■正会員
-
年/3,000円
主な特典・会報の無料購読、医療相談など
- ■賛助会員
- 年/2,000円(1口)
友の会の運営は会員の会費と、賛助会会費と皆様の寄付によって賄われています。是非ご協力を宜しくお願い致します。

ご入会ご希望の方は、下記のフォーマットにご入力の上、送信ボタンを押して頂ければ幸いです。
(なお、ご入力いただいた個人情報は本会にて厳重に管理いたします。)